証拠金取引を行うには「証拠金」が必要で、ビットコインの価格が下がって損失が出た場合には証拠金で清算することになります。証拠金10万円で証拠金取引し、5万円の損失が出ている状態であきらめて売るとしたら、証拠金から5万円が差し引かれます。仮に、10万円損失すると、自動的に取引所が強制的に決済して10万円...
例えば、価格が5%上昇した場合、100万円を投資していれば5万円の利益が得られますが、10万円の投資では5000円、1万円の投資では500円です。
そこで、その利益を、少ない投資金額で更に増やせる可能性があるのが、「証拠金取引」という手法です。
証拠金と呼ばれる一定額の金額を取引所に担保として預けてからビットコインを取引する、というものです。
「証拠金取引」によって、手持ち資金の何倍で取引するかを選ぶこともでき、その倍率を「レバレッジ」といいます。
この「レバレッジ」によって、手持ち資金の何倍もの取引が出来、倍数を選ぶこともできます。
例えば、手持ち資金が10万円でレバレッジ10倍の場合、10万円を証拠金にして、100万円までの取引が可能です。
Aさんは10万円を通常の取引(現物取引)で、Bさんは10万円を証拠金にしてレバレッジ10倍で証拠金取引したとします。
この場合、Bさんは、
証拠金10万円×レバレッジ10倍=100万円分のビットコインを買っていることになります。
そして、ビットコインを買ったあと、仮に10%値上がりした場合。
Aさん= 10万円×10%= 1万円の儲け。
Bさん=100万円×10%=10万円の儲け。
となります。^^
〇現物取引
10万円の投資で1万円の利益
●証拠金取引
10万円の証拠金取引で10万円の利益
〇現物取引
10万円の投資で1万円の損失
●証拠金取引
10万円の証拠金取引で10万円損失